ゆ〜シティ蒲田 |
住所 | 大田区蒲田1-26-16 | ||
最寄り駅 | JR・東急線蒲田駅より徒歩3分 | ||
営業時間 | 11:00〜24:00 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
Homepage | https://youcity26.com/ |
![]() |
黒色 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
温泉
|
![]() ![]() |
![]() |
テーブル 広間 和室
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
浴槽数 | 5 |
浴槽配置 | 湯巡り式 |
普通 | 高温 | 水 | 檜 | 岩 | 軟水 | 薬湯 | 鉱物 | ラド | ボマ | 泡 | 電気 | 座寝 | 打湯 | 立シ |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
広さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
湯温 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
気分 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
脱衣 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
湯質 | 含メタ珪酸塩Na-炭酸水素塩泉 ph8.36 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カラン | 水道水 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サウナ | 有料/300(320)円 | 乾式 |
交通 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
販売 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
飲料 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
休憩 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入り口 | ランドリー | 煙突 | 縁側 | 庭池 | 破風 | 2F | 体重 |
フロント |
◎ |
◎(看板) |
× |
○ |
× |
○ |
◎ |
さて、源泉名「黒湯の温泉」と名付けられたこのお湯は、名前に違わず、強烈に濃いです。十分トップクラスの濃さといい張れるでしょう。ところが、残念な点が2つほどあって、駅から比較的近いので、結構混みあいやすいので、温泉の浴槽に入るのが順番待ちになりやすい!! 温泉浴槽がもう少し大きくて湯量が多ければいいのになって感じです。そして、その温泉は露天なのはいいけど、吹き抜けの天井が竹を並べて屋根にしちゃっていて、ほんの40cm×70cm程度のかろうじて空の見える穴があいているだけ・・・。あまりに勿体ない限りです(もっとも竹を取っ払ってもコンクリのかたまりしか見えないでしょうが)。
目印は、蒲田駅に近づく京浜東北線からすぐにみつかる「ゆ」な高い看板です。これだけ目立てば、きっと迷子になりません。建物は1つのビルになっていて、2F部分がフロントと浴室。1Fがコインランドリーその他。3Fが軽食の食べれる所。とにかく、有利な点は駅からいきやすいところと目立つところでしょう。設備はなにげに充実していて、軽食もメニューがやたらと豊富(軽食どころかファミレス並みのバリエーション?)なので蒲田に寄りがてらにちょっとヒマができたら行ってみてはいかがでしょうか。黒湯がどんなものか体験するには手軽でいいですよ。
オススメ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |